今日一日の出来事 ― 2005年09月13日 01時20分18秒
今日は朝から予想以上の激励メッセージが携帯に届きました。ありがとうございます。皆さんにお返事できていないので、本当に申し訳なく思いますが、ここでお礼の言葉を述べさせていただきます。
皆さんからのメールが、とても励みになり頑張れました!ありがとうございます。
今日はとても暑い中、慣れないスーツ姿で出かけました。まずはじめに、推薦状を交付してもらいに広尾に行きました。友人の情報から、広尾での推薦状交付に当たって、面接官からかなりシビアなことを、叱られているかのごとく激しく言われるということがとても気にかかっていましたが、そんな事はなく、あっさり交付され、少々間が抜けました。その後、急いで茅場町にある国民生活金融公庫に書類を持って行きました。今日の段階で、まだ少し不備があることが分りましたが、それは修正した書類を作成し、公庫の面談の時に持って来ればいいということで、公庫にも申し込みを受理されてしまいました。なんだか思いもよらず、スムーズに事が運び戸惑いましたが、その後すぐに心地よい安堵感を感じている自分がいました。茅場町から開業するサロンの場所までは歩いていける距離だったので行ってみることにしました。朝から何も食べていなかったので、とてもお腹が空いていました。途中に日本橋の「じゃんがららーめん」があったので、遅めの昼食をとり、サロンの物件に向かいました。解体工事が始まっているので、中も見ることが出来ました。土曜日から始まった解体工事は、思ったよりも進んでおり、喫茶店だった内装は跡形もなく壊されていました。ほこりっぽい中、現場監督の方と話しながら、様子を見ていました。簡単な打ち合わせを済ませ、次は物件から銀座線三越前まで歩いていきました。3分以内なので、銀座線をご利用予定の方は便利だと思います。銀座線に乗り、京橋で降りて「小はれ」に行きました。スーツを着て歩いていたので、かなり汗をかいてしまい、体力的にもかなりしんどかったので、一休みさせてもらいました。見慣れないスーツで「小はれ」に登場したので、ビックリされました。9時頃に帰宅し、少しゆっくりさせてもらいました。
今日、歩きまわっている最中に、タカラベルモントの中央区の担当の方に電話して、セット椅子やワゴンを注文してしまいました。セット椅子とワゴンは限定製品で受注生産なんです。申し込み期限は過ぎていたのですが、麻布マエダさんの配慮もあり、今日申し込んでも大丈夫だったのです。椅子は本革で社長椅子のような豪華仕様です。ワゴンは木製でシックな感じのするワゴンで、椅子もワゴンも少々奮発した買い物になりました。その椅子に座っていただける日を楽しみにしております。先月、タカラベルモントのショールームで実物を見てきたんですが、最高の座り心地です。
今日はお世話になっているデザイナーの方が、タカラベルモントの方と打ち合わせをしていただいており、非常に感謝しています。
次に迫ってくる重要な出来事は、公庫の融資のための面談です。それまでに用意しなくてはいけない資料も作成しなくてはいけませんが、今日と明日は少しゆっくりしようかと思っています。
明日の予約状況ですが、11時より15時までは埋まりました。15時から1時間半と19時半からカットの予約のみ承れる状況です。
水曜日はまだ、昼と夕方に多少の余裕があります。
木曜日は14時から1時間のみ空いています。
金曜日は13時からそれ以降はまだ余裕があります。
土曜日はまだまだ空きがありますので、ご連絡ください。
日曜日は13時以降は空いています。
あまり先の予約状況まで発表できませんが、今日はかなり先まで発表させていただきました。まだ、今晩中にご予約を頂くかもしれませんし、キャンセルも出るかもしれませんので、ブログでの予約状況はあくまでも目安として理解してください。
先週は物件の契約、今週は融資への動きがあり、少しずつ開業へ向かって進んでいると思います。
今週中には、9月いっぱいでサロンを辞めることを伝えたいと思っています。いろいろな兼ね合いがあり、タイミングが難しいのです。でも、ブログでは必ず報告しますので、お見逃しなく!
今日は2時までには眠ろうと思います。 また明日も忙しいので、体を休めます。 今月、けっこう忙しいんですよね~ 皆さんに感謝しています。 これからもよろしくお願い致します。
決定! ― 2005年09月13日 16時13分36秒
今月いっぱいで、今のサロンを退社することに決めました。
10月からオープンまでは、少し開業準備に当てなければいけない時間も必要になりますので、お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、麻布十番のサロンでカットも出来ます。今後のお問い合わせは、メールでお願いします。サロンの電話にはかけないようにお願いします。
取り急ぎ、報告でした。

 

最近のコメント