予約状況・タナゴ、クチボソ釣り ― 2010年05月24日 21時33分39秒
こんばんは。
とりあえず、予約状況から…
25日火曜日は、16時から1時間半空いています。
26日水曜日は、14時から2時間空いています。
27日木曜日は、18時から1時間半空いています。
28日金曜日は、14時から1時間、19時半から1時間空いています。
29日土曜日は、13時から2時間、18時以降空いています。
30日日曜日は、11時から3時間、17時から1時間空いています。
31日月曜日は、お休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
で、今日の釣りです。
自宅から徒歩一分の公園で、タナゴ・クチボソ釣りです。
同行者は釣り友のシロです。
とりあえず、予約状況から…
25日火曜日は、16時から1時間半空いています。
26日水曜日は、14時から2時間空いています。
27日木曜日は、18時から1時間半空いています。
28日金曜日は、14時から1時間、19時半から1時間空いています。
29日土曜日は、13時から2時間、18時以降空いています。
30日日曜日は、11時から3時間、17時から1時間空いています。
31日月曜日は、お休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。
で、今日の釣りです。
自宅から徒歩一分の公園で、タナゴ・クチボソ釣りです。
同行者は釣り友のシロです。
開始早々、僕がかなりミニマムなクチボソを釣りました。
エサを付けて一投目、すぐに釣れたので、二人とも大興奮!
この釣りは、1m前後の短くてやわらかい竿に、練りエサか赤虫を付けて、ごく小さなアタリを読みながらの繊細な釣りです。
針も、ものすごく小さくてエサの付け方でもかなりの釣果の差が出ます。
僕が10匹以上釣っている間にシロはまだ一匹も釣れていませんでした…
今回、二人ともこの釣りは初めてで、試行錯誤しながらやっていました。
アタリはあるけど、針掛かりしないシロ…
と、その時!
シロに待望の魚が!
クチボソです。
僕が10匹以上釣っている間にシロはまだ一匹も釣れていませんでした…
今回、二人ともこの釣りは初めてで、試行錯誤しながらやっていました。
アタリはあるけど、針掛かりしないシロ…
と、その時!
シロに待望の魚が!
クチボソです。
万遍の笑みです。
ようやくコツをつかんだ二人は、どんどんクチボソとタナゴを釣りあげます。
ようやくコツをつかんだ二人は、どんどんクチボソとタナゴを釣りあげます。
シロに小鮒が…
クチボソとタナゴに比べて、かなり引きが強かったようです。
こんな感じの小さなウキで、ウキの下にジンタンくらいの目印がいくつか付いています。
こんな感じの小さなウキで、ウキの下にジンタンくらいの目印がいくつか付いています。
このシモリウキが不自然に動いたとき、すでに魚は餌に反応している証拠です。
開始からあっという間に2時間が経ち、その頃には二人とも、アタリでタナゴかクチボソか、釣り上げる前に分かるくらいに上達していました。
開始からあっという間に2時間が経ち、その頃には二人とも、アタリでタナゴかクチボソか、釣り上げる前に分かるくらいに上達していました。
9割以上がクチボソですが、タナゴが釣れた時は、感動です!
釣り始める前は、クチボソでもタナゴでも、どちらでも釣れればいいと二人で言っていたにもかかわらず、だんだん「クチボソかよっ」という偉そうな態度になっていました。
かなり大きなクチボソもかかったり、小鮒がかかったりでしたが、本命のタナゴもしっかりゲットしています。
いったんすべての魚をリリースしてから、また同じくらいの数を釣り上げました。
この時の小鮒は、かなりの引きがありました。
短くて柔らかい竿なので、これくらいのサイズでも十分に楽しめます。
そうこうしている間に、だんだん雨もあがってきました。
同時に釣り人も多くなってきます。
この方、かなりタナゴ釣りに精通している方で、いろいろ先輩として教えていただきました。
短くて柔らかい竿なので、これくらいのサイズでも十分に楽しめます。
そうこうしている間に、だんだん雨もあがってきました。
同時に釣り人も多くなってきます。
この方、かなりタナゴ釣りに精通している方で、いろいろ先輩として教えていただきました。
この池での釣り方、ポイントや仕掛け、餌など詳しく勉強させていただきました。
ヘラ師の方も釣り始め、悪天候のわりに池は釣り人が多くなってきました。
15時半まで十分楽しませてもらいました。
この公園には、しょっちゅう散歩に来ているんですが、なぜこの面白い釣りを今までしなかったんだろう… それくらい面白くて、のんびりできる釣りです。
月曜日にタナゴ・クチボソ釣りをすると決めた時に、それを聞いた人が「そんなの面白いのか?」という反応でした。
意外と奥深くて難しい釣りですが、誰にでもすぐに始められる釣りでもあります。
淡水の川や池、どこにでもいる魚ですので、ファミリーフィッシングにも最適ですね。
夕方からは、久々にササミの燻製を作ろうと買い物に出かけましたが、18時過ぎの時点で売り切れ…
何かを作ろうとしていて、作れなくなった時、時間に大きな穴が開きます。
次回のタナゴ釣りのために、仕掛けを自作することにしました。
ジンタンシモリまで自作してペイントまでやってしまいました。
15時半まで十分楽しませてもらいました。
この公園には、しょっちゅう散歩に来ているんですが、なぜこの面白い釣りを今までしなかったんだろう… それくらい面白くて、のんびりできる釣りです。
月曜日にタナゴ・クチボソ釣りをすると決めた時に、それを聞いた人が「そんなの面白いのか?」という反応でした。
意外と奥深くて難しい釣りですが、誰にでもすぐに始められる釣りでもあります。
淡水の川や池、どこにでもいる魚ですので、ファミリーフィッシングにも最適ですね。
夕方からは、久々にササミの燻製を作ろうと買い物に出かけましたが、18時過ぎの時点で売り切れ…
何かを作ろうとしていて、作れなくなった時、時間に大きな穴が開きます。
次回のタナゴ釣りのために、仕掛けを自作することにしました。
ジンタンシモリまで自作してペイントまでやってしまいました。
ジンタンシモリを買うより100倍以上安いです。
というか、自作の仕掛けで釣りをする楽しみを味わいたかったのです。
まぁ、そんな感じで今日の休日も楽しんでしまいました。
おしまい
というか、自作の仕掛けで釣りをする楽しみを味わいたかったのです。
まぁ、そんな感じで今日の休日も楽しんでしまいました。
おしまい
コメント
_ ぼんぼり♪ ― 2010年05月24日 22時51分44秒
_ なおと ― 2010年05月25日 00時11分09秒
こんばんは。
ソフトバンクのお父さんと釣りに行ったわけではありません。
昨日の予告どおり、釣果をあげておきました。
今度是非チャレンジしてみてくださいね。
あれだけ釣れても飽きがこない、奥深い釣りですよ。
多摩川のテナガエビも面白いです。
ソフトバンクのお父さんと釣りに行ったわけではありません。
昨日の予告どおり、釣果をあげておきました。
今度是非チャレンジしてみてくださいね。
あれだけ釣れても飽きがこない、奥深い釣りですよ。
多摩川のテナガエビも面白いです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
写真を見るまでは、犬と一緒に釣りに行ったのかと・・・
色白のシロさんだったんですね~
それにしても・・・金魚すくい状態に釣れてますね。
コツを知ったらこんなに釣れるんだなって思うと、それは楽しいだろうなって思いました。楽しさ伝わる日記ですね。